ゲゲゲの女房が、テレビ化されていますがゲゲゲの鬼太郎のイメージは、一口でいうとどんなイメージですか?若い時のニックネームだったんですが、妖怪だったんですねえ。---女性なんですが。
ゲゲゲの鬼太郎は、人間の味方良い事をすれば褒めるし、悪い事をすれば叱り、ピンチになれば助けに来ます。
一方、元祖鬼太郎こと、『墓場鬼太郎』は、対照的に
良い事をする人を憎み、悪事を手伝い(利用しています)自業自得だとピンチを見て笑っています、。
「墓場鬼太郎」の鬼太郎は、「ゲゲゲの鬼太郎」の鬼太郎よりも全体的に幼いです。
墓場鬼太郎は、グロテスクですがその中にも、ダーティーな笑いがあります。
ゲゲゲの鬼太郎は、子供向け、
墓場鬼太郎は、大人向けです。
ネコ娘や、ねずみ男も若干異なります。
個人的には、墓場鬼太郎のほうが好きです。
人の死を軽く扱っているようで、人間の欲望をありのまま描いているため
何か大切な事を伝えられます。
ゲゲゲの鬼太郎の印象は、なんか凄くイヤな感じ。
最近のゲゲゲの鬼太郎は、僕らの仲間みたいだけど、原作に忠実な「墓場の鬼太郎」を見たら、人はやたらと死ぬは、人を裏切るは、妖怪に喰われるはで、救いが全く無い。悲惨な話です。
0 件のコメント:
コメントを投稿